次世代機2

E3の発表を聞いてもそれほど次世代機に期待感が湧かなかったのは
次世代機では今までと違ってこんな新しい事が出来る様になる!ってのを
あまり感じなかったから。
ハードの性能が良くなりました、グラフィックの描画性能が上がりました、
ってのはそりゃ当たり前でしょ。
他に変わったトコロは無いの?って感じですかね。
現行機を普通にバージョンアップしただけという印象です。


PS3はHDD未搭載*1。薄型PS2でHDDを切り捨てたんで
こうなりそうな雰囲気はありましたけどね。
オンライン要素に関しても大きな発表は無し。
HDD用のポートとLANポートは用意しておいたんで
オンラインゲームを作りたいメーカーは好きにやってくださいな、と
ソフトメーカーに丸投げな感じです。


Xbox360はHDD搭載でXboxLiveも健在。一応互換もありになりました。
しかし日本のソフトメーカーがどの程度本気で参入してくるのか
という部分は不透明*2のままです。
日本の独立系クリエイターのタイトルを発売するというのは
既に発表になってますし、スクエニFF11というタイトルではあっても
参入に導けたのはそれなりの成果ではありますが
日本で普及させる為にはまだまだ弱いんじゃないでしょうか。
PS3では現行機の続編が色々発表されましたが
マルチでもいいからソレ等を
Xbox360でも発表して欲しかったトコロですね。


結局どちらも現行機での弱点を克服した次世代機という感じは
あまり伝わってきませんでした。

*1:
HDDはオンラインゲームだけでなくオフラインゲームでも
ロード軽減という恩恵を得られます。

PS2のHDD対応ゲームの様にソフトをインストールする仕様だと
HDDの容量もたくさん必要になりますが
Xboxではゲームをプレイしている最中にバックグランドで負荷のかかるデータを
一時的にHDDにセットアップするという方式を取っているので
HDDの容量はそれほど必要にはなりません。

標準で搭載しているのであればソフトメーカーも積極的にHDDを利用したアイデア
投入しやすいでしょうが、別売りで搭載という形では一部のHDD利用者の為だけに
手間をかけてくれるメーカーも多くはないでしょう。

*2:
E3はあくまでアメリカでの発表会ではあります。
それならばTGSで日本のソフトメーカーのタイトルを
どれだけ発表できる様になっているかが
大きなカギになりそうです。